MENU

この記事を書いた人

江口 隆
江口 隆

特定社会保険労務士 江口 隆(えぐち たかし)

当事務所は、広島市を中心に広島県全域を対象として障害年金の申請代行業務を行っております。

私が障害年金の申請代行業務を始めたきっかけは、15年前に在籍した大学院でメンタルヘルスの研究を行った際に過重労働で退職を余儀なくされた労働者の多くの方が、障害年金のことを知らない、又、会社の人事関係者も障害年金についてのアドバイスを行っていないことから、退職後に経済的に困窮されていることを知ったことです。

平成24年から本格的に障害年金の申請代行業務を行っており、たくさんの方から感謝のお言葉を頂き、有難く思っています。
これからも障害年金の受給を希望される方から、申請代行業務のご依頼を頂いた場合は、請求者の方に寄り添い、きめ細かな対応を行うように努めます。

広島市で障害年金をお考えの方へ

広島市在住の方へのご案内

当事務所への無料相談会にお出でになれない方には、当事務所の

職員が個別に広島市へ日時、場所を調整して無料相談に応じます。

広島市在住の方の障害年金受給に力強くサポート致します。
少しでもお悩みをお持ちのお方は
是非江口労働法務事務所にご遠慮なくお電話下さい

江口労働法務事務所 ⇒ 082-224-4514

無料相談のご案内はこちらになります。 ⇒ 無料相談の流れはこちら

代表挨拶

当ホームページへようこそお越しくださいました!

江口労働法務事務所代表の江口と申します。

社労士業の傍ら、大学院でメンタルヘルスの研究をしておりますが、精神疾患に罹患された方に「障害年金」が余り知られていないことに気づき、精神疾患を含め病気で経済的に苦しんでおられる方のお力になるために江口労働法務事務所を立ち上げることにいたしました。

障害を負ってしまわれた場合、ご本人様とそのご家族の皆様は経済的問題を一番不安に感じられることと思います。

その収入減を補い、以後の生活を支えるものが『障害年金』です。

障害年金の役割

障害者に対する所得保障の充実は、家族の経済的負担を軽減させ、精神的安定感をもって障害者を支える重要な役割を果たします。
ところが障害の年金制度は、利用しようとしても複雑でわかりにくいところから、手続き段階で挫折したり、受給要件を見誤ったりと、本来の『障害年金』としての役割を十分に果たし切っていないことも事実です。

年金は手続きをしなければもらえません。
黙っていてはもらえません。

少しでも早く請求されることをお薦めします。
なぜならば早く請求すればするほど、一生涯にもらえる年金額が多くなるからです。
また、障害年金の申請には医師の診断書が必要ですが、請求しないで何年も過ぎてしまうと、カルテの確認ができなかったり、担当医師が変わってしまっていなかったり、さらには病院自体がなくなってしまったりと、診断書を書いてもらえないケースも多々あります。

障害年金の申請で一番大事なことは、不安を感じたり、わからないことがあったりしたときに、すぐに専門家に問い合わせをすることです。
障害の無年金者にならないためにも、ぜひ当事務所にお気軽にご相談下さい。
無料でお話を聞かせて頂きます。

広島市在住の方の受給事例

白血病|就労困難で障害基礎年金2級を5年遡及で受給

肝硬変/入院による休職中で障害厚生年金2級を受給

悪性リンパ腫|初診の病院が廃院、カルテの写しを入手し請求

書類提出後、受給決定前に請求者が亡くなり未支給年金を受給

障害厚生年金3級が認定され、障害者特例加算の老齢年金を選択

お気軽にお問い合わせください
障害年金無料診断キャンペーン
お客様の声
LINE